minus

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mi・nus
/máinəs/

[前]

1 〈数字〉を引いた(⇔plus

Five minus one is [leaves, equals] four.
5-1=4

2 〈気温などが〉零下…度で

minus 5
零下5度

3 ((略式))…なしで,…をなくして

go out minus a hat
帽子をかぶらずに外に出る

━━[形]

1 〔限定〕マイナスの,負の(negative

a minus number
負数

minus charge
負電荷

2 〔限定〕((英))〈状況が〉不利な,マイナスの,有害な

a minus factor
マイナス要因

on the minus side
マイナス面については

3 (ある点より)劣る,以下の

a grade A minus
Aマイナスの評価

━━[名][C]

1 《数学》マイナス記号(minus sign

2 (数字の)負数,負量

3 不足,欠損,損失;不利(な点)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android