mockery

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mock・er・y
/mάkəri | mɔ́k-/

[名]

1 [U][C]あざけり,あざ笑い;嘲笑(ちょうしょう)的な行為[言葉];[C]なぶりもの,笑いもの,嘲笑の的

hold a person up to mockery
人をあざ笑う

2 [C]模倣(品),まがいもの;〔a ~〕ごまかし[見せかけ](だけのもの)

The trial was a mockery of justice.
その裁判は形ばかりの猿芝居だった

3 〔a ~〕徒労,むだ骨おり

4 [U][C]無視,軽視

make a mockery of A

Aを嘲笑する;Aを徒労に終わらせる,水泡に帰さしめる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む