プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
mood・y
/múːdi/
1 不機嫌な,むっつりした
1a むら気の,気分屋の
2 〈状況・作品などが〉哀愁のただよう,さびしげな
móodily
móodiness
1 不機嫌な,むっつりした
1a むら気の,気分屋の
2 〈状況・作品などが〉哀愁のただよう,さびしげな
móodily
móodiness
(形)不機嫌な 気難しい 憂うつな 気まぐれの お天気屋の 気分屋の 気分の変わりやすい むら気の ふさぎ込んだ むっつりした (名)不機嫌 かんしゃく
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...