プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
na・po・le・on
/nəpóuliən/
1 ナポレオン(mille-feuille)(◇層状のパイ皮の間にカスタードクリームをはさんだ菓子)
2 ナポレオン金貨(◇フランスの昔の20フラン金貨)
3 ナポレオン(◇トランプ遊びの一種)
4 〔N-〕ナポレオン(◇上質のコニャック[ブランデー])
1 ナポレオン(mille-feuille)(◇層状のパイ皮の間にカスタードクリームをはさんだ菓子)
2 ナポレオン金貨(◇フランスの昔の20フラン金貨)
3 ナポレオン(◇トランプ遊びの一種)
4 〔N-〕ナポレオン(◇上質のコニャック[ブランデー])
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...