nimble

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

nim・ble
/nímbl/

[形](-bler;-blest)

1 〈手・足・指などが〉動きの早い,すばやい

be nimble of foot=be nimble on one's feet
足が速い

2 〈人・頭などが〉飲み込みの早い,鋭敏な,機転のきく;巧妙に工夫された

a nimble mind
回転の早い頭脳

[原義は「取るのが早い」]

nimbleness

[名]

nímbly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む