noodle

英和 用語・用例辞典の解説

noodle

(名)うどん 麺類 ヌードル ばか 間抜け だまされやすい人 頭

noodleの関連語句

noodleの用例

On New Year’s Eve after preparing for the New Year, Japanese people eat year-end buckwheat noodles.
正月の準備を整えた後の大みそかに、日本の人たちは、年越しそばを食べます。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

noo・dle2
/núːdl/

[名]

1 ((米俗))頭

2 ばか,まぬけ

noo・dle1
/núːdl/

[名]〔通例~s〕ヌードル(◇小麦粉などで作っためん類)

[ドイツ]

noo・dle3
/núːdl/

[動](自)((略式))楽器を即興演奏する

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android