notorious

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

no・to・ri・ous
/noutɔ́ːriəs/

[形]〈性質・行為などが〉(通例悪い意味で)有名な,評判の,悪名高い≪foras≫(⇒famous[類語]

a notorious gambler
名うてのギャンブラー

be notorious for cruelty
残酷非道で名高い

notoriously

[副]悪名高くも;まぎれもなく

notoriousness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

notorious

(形)悪名高い 悪評の 悪評のとどろく 悪事で有名な 名うての 札付きの

notoriousの用例

Mexico’s most notorious El Chapo (drug lord) Joaquin Guzman broke out of a Mexican high-security prison.
メキシコで最も悪名高い麻薬王のホアキン・グスマンが、警備の厳重なメキシコの刑務所から脱走した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む