famous

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fa・mous
/féiməs/

[形]

1 (よい意味で)有名な,名声のある,(…の点で)名高い≪for≫,(…として)高名な,よく知られた≪as

a famous conductor
有名な指揮者

a town famous for its scenic beauty [as a summer resort]
絵のような美しさで[避暑地として]有名な町

[類語]

famous (しばしば世界中で)多くの人々に知られている.

well-known (特定の場所・グループで)よく知られている.

celebrated とてもよく知られていて尊敬されている.

renowned, noted (特定のことで)よく知られている.

distinguished (才能・業績などが傑出して)有名な.

notorious, infamous (悪い意味で)有名な,悪名高い(◆必ずしも広く知られていなくてもよい).

2 ((略式・やや古))すばらしい,上等の;(…として)ちょうどよい≪for

famous last words

((略式))それはどうかな

famousness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android