obscurity

英和 用語・用例辞典の解説

obscurity

(名)薄暗がり 不明瞭 不明箇所 あいまい あいまいな点 理解できない点[箇所] 無名の境遇 難解さ 難解な箇所 不可解な言葉 不明 不詳 無名 無名の[人知れぬ]存在 低い身分

obscurityの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ob・scu・ri・ty
/əbskjúərəti/

[名]

1 [U]((形式))薄暗さ

2 ((形式))[U](発言・文章などの)不明瞭(めいりょう)さ,あいまいさ,わかりづらさ;[C]意味不明な[わかりづらい]ところ

3 [U]世に知られていないこと[状態];[C]無名の人[もの],重要でない人[もの],へんぴな土地

die in obscurity
ひっそりと死ぬ

lapse into obscurity
いつしか忘れられる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む