opt

英和 用語・用例辞典の解説

opt

(動)選ぶ 選択する 決める (⇒opt-in, opt-out)

optの関連語句

optの用例

Despite rising labor costs and anti-Japan riots, most of Japanese businesses are opting to stay in China as the county is still enormous market.
人件費高騰や反日暴動が起きても、中国は依然として巨大市場なので、日本企業の大半は中国での事業を続けている。

President Obama opted not to release the photos of bin Laden’s corpse.
オバマ米大統領は、ビンラーディンの遺体の写真を公開しないことにした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

opt
/άpt | ɔ́pt/

[動](自)(…のどちらかを)選ぶ,決める≪between≫,(…を/…する方を)選ぶ≪forin favor of/to do

opt for a career in music
音楽の道を選ぶ

opt in

(自)(団体・活動などに)加わる≪to

opt out

(自)

1 (団体・活動などから)抜ける,脱退する≪of

2 (責任などを)果たさない,逃れる≪of

3 ((英))〈学校・病院が〉地方自治体の管理から抜ける

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む