outreach

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

òut・réach

[動]

1 (他)…の先まで達する;…を越す,…にまさる;(自)他よりまさる

2 (他)(自)((文学))〈手などを[が]〉伸ばす[伸びる]

━━//[名]

1 手を伸ばすこと;手を伸ばした距離;到達距離

2 (地域社会への)奉仕[援助,福祉]活動;(公的機関・奉仕団体の)現場出張サービス

━━[形](地域社会への)奉仕[援助,福祉]の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

outreach

(名)出先機関 出張 派遣 積極的救済 貧困者救済 福祉活動 奉仕活動 奉仕

outreachの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む