outward

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

out・ward
/áutwərd/

[形]〔限定〕

1 外への,外へ向かう,外へ行く,外向的な

an outward road
(中心から)外に向かう道路

the outward journey
旅の往路

the outward flow of dollars
ドルの海外流出

1a ((古))外部にある,外側の(◆outer のほうがふつう)

2 外面だけの,表面上の,見せかけの,外見の(⇔inward);外見上の,表面的な

to all outward appearances
ようすを見たかぎりでは

without outward surprise
驚きの色を外に出すことなく

3 肉体の,肉体的な

the outward eye
肉眼(◆the inward [the mind's] eyeに対して)

━━[名][U]

1 外部,外界;物質界

2 外見,外観

━━[副]((米))

1 外側へ,外へ

2 (船などが)国外へ,港を離れて

a cargo ship bound outward
出航する貨物船

3 (感情を)表面に表して,あからさまに

outwardness

[名]外面性

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android