overthrow

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

òver・thrów

[動](-threw;-thrown)不規則動詞活用表 overthrow

1 (他)((古))〈人・物を〉ひっくり返す;〈建物などを〉倒壊させる

1a (他)((主に米))〈ボールを[人に]〉悪送球する

2 (他)〈指導者・政府などを〉倒す,転覆させる

2a (他)〈制度・規則などを〉撤廃する;〈理論を〉くつがえす

overthrow a totalitarian regime
全体主義体制を打倒する

━━//[名][C]〔通例a [the] ~〕

1 打倒,征服,転覆

2 (ボールの)高投;暴投,悪送球(による得点)

3 《建築》(入り口・玄関の上の)飾りパネル

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android