pacifism

英和 用語・用例辞典の解説

pacifism

(名)平和主義 反戦主義(論) 戦争反対主義

pacifismの関連語句

pacifismの用例

Based on the recovery of its economic might, Japan will positively contribute to the peace and stability of the international community from the standpoint of a “proactive pacifism.”
経済力の回復に基づいて日本は、「積極的平和主義」の立場から、国際社会の平和と安定に積極的に貢献して行く方針だ。

To further promote Abe’s policy of proactive pacifism, he expressed his strong intention to secure a permanent Security Council seat.
安倍首相の「積極的平和主義」政策を一層推進するため、安倍首相は国連安全保障理事会常任理事国入りへの強い意志を示した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pac・i・fism
/pǽsəfìzm/

[名]

1 戦争反対,暴力否定;平和[反戦]主義(⇔militarism

2 良心的徴兵忌避

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android