プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
paid
/péid/
━━
1 〈金が〉支払われた;〈休暇などが〉有給の;〈道路などが〉有料の;〈借金・運賃が〉支払い済みの;〈番組が〉スポンサーつきの,コマーシャルの;有料放送の
2 〈人が〉雇われた
3 〈小切手などが〉現金化された
put paid to A
((主に英略式))A(望み・計画など)をくじく,だめにする
━━
1 〈金が〉支払われた;〈休暇などが〉有給の;〈道路などが〉有料の;〈借金・運賃が〉支払い済みの;〈番組が〉スポンサーつきの,コマーシャルの;有料放送の
2 〈人が〉雇われた
3 〈小切手などが〉現金化された
put paid to A
((主に英略式))A(望み・計画など)をくじく,だめにする
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...