プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
par・a・chute
/pǽrəʃùːt/
1 落下傘,パラシュート
1a
2
3 雇用条件
4 ((米俗))パラシュート(◇ヘロインとクラックを混合した麻薬)
━━
1 〈人・物を[が]〉パラシュートで投下する[降りる]≪to,into≫
2 〈官僚などを[が]〉天下りさせる[する]
[フランス「…に備えて」+「落ちる」]
1 落下傘,パラシュート
1a
2
3 雇用条件
4 ((米俗))パラシュート(◇ヘロインとクラックを混合した麻薬)
━━
1 〈人・物を[が]〉パラシュートで投下する[降りる]≪to,into≫
2 〈官僚などを[が]〉天下りさせる[する]
[フランス「…に備えて」+「落ちる」]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...