parting

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

part・ing
/pάːrtiŋ/

[名]

1 [U][C]分離,分割

1a [U][C]分かれ目[道],分岐点;分割[区画]線;((英))髪の分け目(((米))part

the parting of the ways
道路の分岐点;((比喩的に))岐路

2 [U][C]出発,いとまごい,告別,別れ;((遠回しに))死去,死別

on parting
別れに際して

━━[形]

1 〈層・板などが〉分離する

2 〈人・乗り物などが〉去って行く;〈日が〉暮れ行く

2a 〔限定〕〈言葉・贈り物などが〉別れに際しての;別れの,臨終の;〈人が〉瀕死(ひんし)

a parting kiss
別れのキス

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む