pasture

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pas・ture
/pǽstʃər | pάːs-/

[名]

1 [U][C]牧草地,放牧場;[U]牧草

2 〔通例the ~〕((俗))野球場;外野

pastures new [fresh, greener]=new [fresh, greener] pastures

新しい活動の場,新しい生活

put A out to pasture

1 A(家畜)を放牧する

2 ((略式))A(人)を引退させる;窓際に追いやる

━━[動]

1 (他)〈家畜を〉放牧する;〈土地が〉〈家畜の〉牧場[牧草地]となる;〈土地を〉牧場として用いる

2 (他)〈家畜が〉〈牧草を〉食べる;(自)草を食べる

[原義は「餌が与えられること」]

pásturable

[形]

pásturer

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む