patter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pat・ter1
/pǽtər/

[動]

1 (自)〈雨などが〉パラパラと音を立てて降る;(他)〈ドングリなどを〉パラパラ落とす;〈水などを〉パチャパチャさせる;〈人に〉(雨などを)はねかける≪with

2 (自)パタパタと走る[歩く],小走りに駆ける,駆け回る(aroundabout

━━[名][U]パタパタという音

hear the patter of tiny [little] feet
赤ん坊のよちよち歩きの足音が聞こえる(◆赤ん坊が誕生間近であることを意味するおどけた表現)

pat・ter2
/pǽtər/

[名]

1 (手品・サーカス・芝居などの)早口の口上[せりふ]

2 通語,隠語

━━[動](他)(自)(ほとんど意味も考えず)早口にしゃべる[朗唱する]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む