(名)平和 泰平(たいへい) 和平 和睦 講和 友好 友好関係 調和 治安 安定 平穏 安らぎ 安楽 静寂 沈黙 静けさ 和解 仲直り ピース (⇒acceptance speech, global peace index, peaceful resolution)
peaceの関連語句
achieve lasting peace
恒久的な平和を築く
be at peace with
〜と友好関係にある 〜と和親の関係にある
breach of the peace
治安の妨害
disturb the peace
治安を乱す
domestic peace
家庭の平和
durable peace
恒久平和 永続的平和
everlasting peace
恒久平和
Food for Peace
平和のための食糧
industrial peace
産業界の平和
international peace
国際平和
in times of peace
平時に
keep the peace
治安を維持する 公安秩序を維持する
lasting peace
永続的平和 恒久的平和
live in peace with
〜と仲良く暮らす
mailed-fist peace
武装平和 (=armed peace)
make peace with
〜と仲直りする 〜と和解する 〜と折り合いをつける 〜と和睦[講和]する
Nobel Peace Prize
ノーベル平和賞
nominal peace
名ばかりの平和
overall peace
全面講和
peace advocate
平和論者
peace and prosperity
平和と繁栄
peace at any price
絶対平和主義 絶対平和論
peace conference
和平会議 講和会議
Peace Corps
米平和部隊 (米政府支援の民間ボランティア組織)
peace dividend
平和の配当 (軍事費削減により国民にもたらされる利益)
peace economy
平時経済
peace feeler
和平打診 和平工作 和平打診工作
peace-keeping operation
PKO活動
peace march
平和行進 平和運動デモ行進
peace marcher
平和運動家
peace mission
平和使節 和平交渉の任務
peace movement
平和運動
peace offensive
平和攻勢
peace offering
平和[和平,和解]の贈り物 平和の捧げ物
peace officer
治安官
peace of mind
心の平和
Peace of Paris
パリ講和条約
Peace People
(カトリックとプロテスタント両派から成る)北アイルランドの平和運動
peace pill
ピース・ピル (幻覚剤のフェンサイクリジン)
peace pipe
平和のパイプ (和解のしるしとして吸う長いパイプ)
peace settlement
和平解決
peace sign
平和のサイン Vサイン (=V sign)
peace studies
平和研究 平和研究コース 平和講座
peace symbol
平和のシンボル
peace talks [negotiations]
和平会談 和平交渉
peace treaty [pact]
平和条約 講和条約
physical peace-building support
平和構築への人的支援
plead for world peace
世界平和を願う
pledge for peace
平和への誓い
separate peace
単独講和
the peace efforts
和平への努力
universal peace
世界の平和 (=world peace)
UN [U.N.] peace cooperation law
国連平和協力法
peaceの用例
All the members of the municipal board of education agreed at an ad-hoc meeting that the manga, “Hadashi no Gen,” has educational value in teaching about peace.
同市教育委員会の委員は全員、臨時会議で、漫画『はだしのゲン』は平和学習の教材として価値があることで、意見が一致した。
As a step toward stabilizing Syria, the rejected U.N. resolution backed an Arab League road map for peace.
シリア安定化への対策として、否決された国連の(安保理)決議案は、アラブ連盟の和平行程表を支持していた。
Frustrated by finger pointing at the United Nations, former U.N. Secretary General Kofi Annan is resigning as international peace envoy to Syria.
国連での責任の押し付け合いに失望して、コフィ・アナン前国連事務総長は、シリア問題の国際平和特使を辞任する。
In the 1990s, attempts to intervene to stop inhuman and brutal acts that could not be overlooked and to restore peace have been made in Somalia, Haiti, Bosnia, Kosovo and East Timor.
1990年代には、目に余る非人道的な行為と蛮行をやめさせるために介入して、平和の回復を図るという試みは、ソマリア、ハイチ、ボスニア、コソボ、さらには東ティモールなどで実施されてきた。
South Africa’s former president Nelson Mandela’s stature as a fighter against apartheid and a seeker of peace with his enemies is reputed to be on a par with that of Martin Luther King Jr. and Mohandas Karamchand Gandhi known as Indian political leader Mahatma Gandhi.
アパルトヘイト(人種隔離政策)と闘い、敵との和平を求めた人物として知られる南アフリカ元大統領ネルソン・マンデラ氏の名声は、米国のマーチン・ルーサー・キング牧師や、インドの政治指導者マハトマ・ガンジー(偉大なる魂ガンジー)で知られるモハンダス・カラムチャンド・ガンディーと肩を並べると評されている。
The anniversary of the end of World War II for Japan is the day on which the nation commemorates its war dead and renews its pledge for peace.
日本の終戦記念日は、国民が戦没者を追悼し、平和への誓いを新たにする日である。
The nuclear deterrent capabilities of the United States and the Soviet Union brought peace to the world.
米ソの核抑止力が、世界に平和をもたらした。
The Treaty of Peace and Friendship between Japan and China came into effect in 1978.
日中平和友好条約は、1978年に発効した。
The U.S. military’s new MV-22 Osprey transport aircraft deployed in Okinawa Prefecture will play significant roles in times of peace, including disaster response operations and providing humanitarian aid.
沖縄に配備された米軍の新型輸送機MV22オスプレイは、災害対応[災害対応活動]や人道支援など、平時に果たす役割も大きい。