peacetime

英和 用語・用例辞典の解説

peacetime

(名)平時

peacetimeの用例

The Japan-U.S. acquisition and cross servicing agreement (ACSA) has been updated so that U.S. forces and the SDF can exchange food and fuel not only during peacetime, but also in the event of a crisis.
日米物品役務相互提供協定(ACSA)は、米軍と自衛隊が平時だけでなく有事の際も食糧と燃料を相互に提供できるよう改正された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

péace・tìme

[名][U]平時(⇔wartime

in peacetime
平時に

━━[形]〔限定〕平時の(ための)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む