perish

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

per・ish
/périʃ/

[動]

1 (自)((形式・特に報道))〈人が〉(災害・戦争・事故・暴力などで)死ぬ(⇒die1[類語]

perish by [in] fire
焼死する[(その)火事で死ぬ]

1a (他)〔主に受身形で〕〈寒さ・飢えなどが〉〈人を〉弱らせる,〈人を〉苦しめる;〈寒さが〉〈植物を〉枯らす

2 (自)〈事・物・心情が〉消える,朽ちる;〈物が〉だめになる;崩壊する,破壊される

2a (他)〈物を〉だめにする

2b (自)〈人が〉(精神的に)堕落する

3 (自)((形式))〈建物などが〉崩壊する,破壊される;〈活動・制度などが〉消滅する

4 (自)(他)((英))〈ゴム・食べ物などが[を]〉劣化する[させる],腐食[腐敗]する[させる]

[原義は「無に到る」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android