perish

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

per・ish
/périʃ/

[動]

1 (自)((形式・特に報道))〈人が〉(災害・戦争・事故・暴力などで)死ぬ(⇒die1[類語]

perish by [in] fire
焼死する[(その)火事で死ぬ]

1a (他)〔主に受身形で〕〈寒さ・飢えなどが〉〈人を〉弱らせる,〈人を〉苦しめる;〈寒さが〉〈植物を〉枯らす

2 (自)〈事・物・心情が〉消える,朽ちる;〈物が〉だめになる;崩壊する,破壊される

2a (他)〈物を〉だめにする

2b (自)〈人が〉(精神的に)堕落する

3 (自)((形式))〈建物などが〉崩壊する,破壊される;〈活動・制度などが〉消滅する

4 (自)(他)((英))〈ゴム・食べ物などが[を]〉劣化する[させる],腐食[腐敗]する[させる]

[原義は「無に到る」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む