プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
pil・grim
/pílɡrim/
1 (聖地)巡礼者
pilgrims to Jerusalem
エルサレムへの巡礼者
2 ((主に文学))旅人;放浪者,さすらい人
3 ((米))最初の移住者;〔P-〕ピルグリムファーザーズの一員;(特に西部への)新来者
━━
[原義は「野原を越えて」→「外国の」]
1 (聖地)巡礼者
pilgrims to Jerusalem
エルサレムへの巡礼者
2 ((主に文学))旅人;放浪者,さすらい人
3 ((米))最初の移住者;〔P-〕ピルグリムファーザーズの一員;(特に西部への)新来者
━━
[原義は「野原を越えて」→「外国の」]
(名)巡礼者
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...