placement

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

place・ment
/pléismənt/

[名][U][C]

1 置くこと,(物の)配置,(食卓の)席順

1a 《アメフト・サッカー》プレースキック(のためボールを置くこと[位置])

1b 《テニス》プレースメント(◇ボールを相手の返せない所へ打つこと)

2 就職あっせん;(子どもの)里親の手配;(学生の)レベル別クラスへの配置

a placement test
クラス分けテスト

2a ((英))(学生の)就職実習,インターンシップ(((米))internship

3 ((米))=placing 2

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android