プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
plat・ter
/plǽtər/
1 大皿(◇ここから各人の plate に取り分ける);〔通例修飾語を伴って〕(大皿に盛られた)…料理
2 (レコードプレーヤーの)ターンテーブルの円盤
2a ((略式・やや古))レコード盤
3
4 ((やや古))
on a (silver) platter
((略式))〈欲しい物が〉苦労もせずに[楽々と](得られる)
1 大皿(◇ここから各人の plate に取り分ける);〔通例修飾語を伴って〕(大皿に盛られた)…料理
2 (レコードプレーヤーの)ターンテーブルの円盤
2a ((略式・やや古))レコード盤
3
4 ((やや古))
on a (silver) platter
((略式))〈欲しい物が〉苦労もせずに[楽々と](得られる)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...