poison

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

poi・son
/pɔ́izn/

[名]

1 [C][U]毒,毒薬,毒物,劇薬

a dose of poison
1服の毒

slow poison
ききめのおそい毒

rat poison
殺鼠(さっそ)

take poison
毒を飲む

[類語]

poison (一般的に)毒(物).

toxin (微生物の代謝作用によって生じる)毒素.

venom (ヘビ・サソリ・クモなどの)毒.

2 [C]有害なもの,悪影響を与えるもの;((やや古))不愉快な人[もの];[U]((俗))酒

What's your poison?=Name [Pick, Choose] your poison.
((略式・戯))何を飲む?

2a [U][C]《物理学》(原子炉の)有害物質

3 [U][C]《化学》活性抑制剤

hate A like poison

Aをひどく嫌う

━━[動](他)

1 〈人・動物に〉毒を盛る;…を毒殺する;〈ウルシなどが〉…をかぶらせる;…を食中毒にかからせる

1a 〔通例受身形で〕〈食べ物などに〉毒を入れる,〈剣・矢などに〉毒を塗る

poisoned food
毒入りの食べ物

a poisoned chalice
毒杯

2 ((主に英))〈体の一部に〉病菌が入る

a poisoned finger
ばい菌に冒された指

3 …を台なしにする,害する,汚す

poison the air
空気を汚染する

3a 〈人・心に〉(…への)敵意を抱かせる≪against

He poisoned my mind against her.
彼は私に彼女に対する偏見を抱かせた

4 《化学》〈触媒・酵素を〉壊す

━━[形]有毒[有害]な

[原義は「一呑み」→「毒の一呑み」→「毒」]

poisoner

[名]毒殺犯;毒物

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android