polar

英和 用語・用例辞典の解説

polar

(形)南極[北極]の 極地の 極の 磁極の 正反対の 中枢の 中心の (⇒multipolar)

polarの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

po・lar
/póulər/

[形]

1 北極[南極]の;〈動植物が〉北極[南極]に生息する;《天文》極の

the polar regions
極地方

polar expeditions
極地探検

2 《物理学・化学》磁極の;(高)極性の;イオンの

3 《生物》(細胞などの)極の

4 《数学》極(線)の

5 ((形式))〈性格・行動などが〉正反対の

polar opposites
両極

━━[名][C]《数学》極線

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む