posterior

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pos・te・ri・or
/pɑstíəriər | pɔs-/

[形]

1 〔限定〕(空間的に)後ろの(⇔anterior

2 ((形式))(順序・時間的に)(…より)あとの,あとにくる≪to≫(⇔prior

3 (体の)後端の,尾部の;《解剖》(人間の)背部の

4 《植物》後面の,茎の主軸に近い

━━[名]〔しばしば~s〕((戯))臀(でん)部,尻(しり)

posteriorly

[副]次に,あとに;背部に

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む