presume

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pre・sume
/prizúːm | -zjúːm/

[動]

1 (他)〈…であると〉前もって判断する〈…と〉推定[推測,仮定]する,おそらく〈…だと〉思う,考える(assume)≪that節≫;〔presume A to be C〕AをCとみなす;(自)推定[推測,仮定]する,思い込む

It is presumed that ....
…と推定される

I presume (that) you will be there by three.
多分3時には着けるよ

He is presumed to be telling the truth.
彼はうそはついていないと思える

1a (他)《法律》…を事実だと推定する

presume innocence
無罪を推定する

1b (他)〔通例現在時制で〕((形式))…を前提として必要とする,〈…ということを〉前提(条件)とする≪that節≫

This course presumes some knowledge of basic statistics.
この授業は基礎統計学の知識を前提とする

2 (他)(自)((形式))先走って行動する(…を)図々しく[厚かましく,でしゃばって,生意気にも]する≪to do

I will not presume to give an opinion.
あえて意見は述べません

How dare you presume to speak in that manner to me?
よくも私にそんな口のきき方ができるね

2a (自)((形式))(人などに)なれなれしくする,(友情・好意などに)つけ込む,利用する≪on

I presume

〔文頭・文中・文尾で;文修飾的に〕おそらく,多分

Mr. Watson, I presume?
ワトソンさんですね?

presúmer

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

侍ジャパン

国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...

侍ジャパンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android