procure

英和 用語・用例辞典の解説

procure

(動)調達する 購入する 仕入れる 取得する 入手する 獲得する 引き起こす

procureの関連語句

procureの用例

Bic Camera and Edion will form a capital tie-up and cooperate in jointly procuring products and using distribution networks.
ビックカメラとエディオンは、資本提携して、共同仕入れや物流網の共同利用などの面で協力する方針だ。

North Korea has opened up new routes to procure parts for developing weapons of mass destruction through such third nations as Thailand.
北朝鮮は、大量破壊兵器開発の部品を調達するため、タイなど第三国の新ルートを開拓している。

Resona Holdings Inc. plans to issue preferred stock to procure about ¥1 trillion over the next few years to repay its debt to the government.
りそなホールディングスは、公的資金の返済に向けて、優先株を発行し、今後数年間で約1兆円を調達する計画だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pro・cure
/prəkjúər, prou- | prə-/

[動]((形式))

1 (他)…を(注意・努力などして)手に入れる,入手する(get);〔procure A B/procure B for A〕A(人)にB(物・事)を手に入れてやる

1a ((やや古))(他)〈売春婦を〉(人に)斡旋(あっせん)する≪for≫;(自)売春の斡旋をする

2 ((米・英古))…を(特に不正な手段で)もたらす,招来する

procúrable

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む