英和 用語・用例辞典の解説
profuse
(形)豊富な おびただしい 大量の 多量の 多数の 多くの 過多な 熱心な 心からの 金づかいが荒い 浪費する
profuseの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(形)豊富な おびただしい 大量の 多量の 多数の 多くの 過多な 熱心な 心からの 金づかいが荒い 浪費する
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1 〔叙述〕((古))気前のよい,(…を)物惜しみしない≪with,of,in≫;(…の点で)金遣いの荒い≪in≫
1a 〈もてなしなどが〉惜しみなくなされた
2 たくさんの,豊富な,おびただしい
2a 〈言い訳・謝辞などが〉やたらに多い,過多な
[原義は「注ぎ出た」]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...