provided

英和 用語・用例辞典の解説

provided

(接)〜ならば 〜の場合には 〜という条件で(so long as) 〜である限り (形)添付の 用意された 提供された

providedの用例

By the revised Labor Contract Law, researchers are now entitled to maintain job contracts until the mandatory retirement age, provided their length of service has exceeded five years.
労働契約法の改正により、研究者は現在、勤続期間が5年を過ぎた場合には、定年まで雇用契約を継続できるようになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pro・vid・ed
/prəváidid/

[接](…という)条件で,もし(…)ならば(providing)≪that節≫

any book, provided (that) it's a mystery story
推理小説であればどんな本でも

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む