puddle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pud・dle
/pʌ́dl/

[名]

1 [C](雨のあとなどの濁った)水たまり;(一般に)液体のたまり

2 [U]こね土

3 [C](ボートのオールでこぐときにできる)渦

━━[動]

1 (他)…に水たまりをつくる;…を泥水でよごす

1a (自)(水たまりで)ぱちゃぱちゃする,ぱちゃぱちゃ歩く(about

2 (他)…をこね土にする;…にこね土を塗る;〈穴などを〉こね土でふさぐ(up

3 (他)《冶金》〈溶銑を〉撹拌(かくはん)[撹錬]する

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む