英和 用語・用例辞典の解説
quasi
(形)類似の 疑似の 外見上の 上辺だけの ある意味の ある程度の 〜に準ずる 準〜 疑似〜 (副)外見上 ある意味で ある程度 すなわち いわば 〜同然の ほとんど(almost)
quasiの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(形)類似の 疑似の 外見上の 上辺だけの ある意味の ある程度の 〜に準ずる 準〜 疑似〜 (副)外見上 ある意味で ある程度 すなわち いわば 〜同然の ほとんど(almost)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
━━
[ラテン]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...