racketeer

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

rack・et・eer
/rkətíər/

((略式))[名]違法な商売をする人,ギャング,密輸入,ゆすり屋,ぺてん師

━━[動](自)密売[輸]する,ゆする,ぺてんをやる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

racketeer

(名)ゆすり ゆすり屋 恐喝者 脅迫者 てき屋 暴力団員 詐欺師 ペテン師 (動)ゆする たかる 強要する (⇒keep out)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android