英和 用語・用例辞典の解説
radio
(名)ラジオ ラジオ受信機(radio set) ラジオ放送 ラジオ放送事業 ラジオ業界 無線 (動)無線で連絡する 無線で通信する 無線で知らせる 無線を打つ 無線で送る 電送する ラジオで放送する
radioの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)ラジオ ラジオ受信機(radio set) ラジオ放送 ラジオ放送事業 ラジオ業界 無線 (動)無線で連絡する 無線で通信する 無線で知らせる 無線を打つ 無線で送る 電送する ラジオで放送する
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1
by radio
無線で
speak over the radio
無線機で通話する
2
a radio station [program]
ラジオ局[番組]
listen to the radio
ラジオを聞く
appear on the radio
ラジオ番組に出る
turn [switch] on [off] the radio
ラジオをつける[消す]
━━
radio the coastguard for an ambulance
沿岸警備隊に無線で救急車を要請する
[radiotelegraphy の短縮形]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...