relapse

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

re・lapse
/rilǽps/

[動](自)

1 〈人が〉病気をぶり返す,ぶり返して(…に)なる≪into

relapse into a coma
再び昏睡(こんすい)状態になる

2 (元の(悪い)状態・習慣に)戻る,再び陥る≪into

relapse into indifference
無関心な状態に逆戻りする

━━[名][C][U]

1 (病気の)再発

have [suffer] a relapse
病気がぶり返す

2 (元の(悪い)状態・習慣などへの)逆戻り,退歩≪into

a relapse into poverty
貧乏への再転落

relápser

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む