rhubarb

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

rhu・barb
/rúːbɑːrb/

[名]

1 《植物》ダイオウ;その根茎(◇下剤・苦味薬);その葉柄(◇パイ・ジャム用)

2 淡黄色

3 ((米俗))激論,口論;(特に野球試合中の)激しい抗議

4 ((略式))(役者が群衆として)がやがや言う声

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む