rid

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

rid1
/ríd/

[動](~,((古))~・ded;~・ding)不規則動詞活用表 rid1(他)

1 〔rid A of B〕A(場所・物・人)からB(好ましくない物・人)を取り除く,除去する,なくする

rid the world of the menace of atomic warfare
世界から核戦争の脅威を取り除く

2 〔rid oneself of A〕A(精神的苦痛・負担など)を取り除く,Aから免れる,自由になる

He can never seem to rid himself of debt.
彼はいつも借金から逃れられずにいるようだ

be rid of A

Aから自由になる,開放される

be well rid of A

((英))Aがいなくなったのは幸いだ

get rid of A

Aを脱する,免れる,取り除く,追い払う;((英略式))Aを売り払う

get rid of one's debt
借金を完済する

get rid of nuclear weapons
核兵器を捨てる

rid2
/ríd/

[動]((古))ride の過去形・過去分詞

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む