ruff

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ruff1
/rʌ́f/

[名]

1 ラフ,ひだえり(◇16-17世紀のヨーロッパで男女共に用いたひだのあるえり)

2 (形・位置などが)ひだえりに似た物;(鳥・獣の首の周りの)ひだえり状の羽[毛]

3 《鳥類》エリマキシギ

━━[動](他)tease(他)5

ruff2
/rʌ́f/

《トランプ》[動](自)(ブリッジなどで)切り札を出す;(他)〈切り札のスーツで〉ラフする,〈スーツの〉ラフでトリックを取る[取ろうとする]

━━[名]ラフすること[機会]

ruff3, ruffe
/rʌ́f/

[名]《魚類》スズキ科の小さな淡水魚

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android