プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ruff1
/rʌ́f/
1 ラフ,ひだえり(◇16-17世紀のヨーロッパで男女共に用いたひだのあるえり)
2 (形・位置などが)ひだえりに似た物;(鳥・獣の首の周りの)ひだえり状の羽[毛]
3
━━
ruff2
/rʌ́f/
━━
1 ラフ,ひだえり(◇16-17世紀のヨーロッパで男女共に用いたひだのあるえり)
2 (形・位置などが)ひだえりに似た物;(鳥・獣の首の周りの)ひだえり状の羽[毛]
3
━━
━━
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...