scarce

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

scarce
/skέərs/

[形](scarc・er;scarc・est)

1 〔通例叙述〕〈食糧・金銭・生活必需品などが〉不十分な,乏しい(⇔plentiful

scarce resources
希少資源

demand for items in scarce supply
需要過多

Food is still scarce in the region.
その地域は食糧がまだ不足している

2 まれな,珍しい

a scarce book
珍本

make oneself scarce

((略式))(めんどうな事態を避けるため)立ち去る,姿を消す

━━[副]((形式))=scarcely

[原義は「選ばれた僅少(きんしょう)の」]

scarceness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

scarce

(形)乏しい 不足している 珍しい 希少の

scarceの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android