scarecrow

英和 用語・用例辞典の解説

scarecrow

(名)かかし こけおどし ぼろを着た人 みすぼらしい人 やせこけた人

scarecrowの用例

In autumn, farmers set up scarecrows dressed in old clothes with straw hats to prevent birds like crows from disturbing their fields.
秋には、カラスなどの鳥が田畑を荒らすのを防ぐため、農家の人たちが麦わら帽子に古着をつけた案山子(かかし)を立てる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

scáre・cròw

[名]

1 かかし

2 ひどい[異様な]服装の人,みすぼらしい[やせこけた]人

3 こけおどし,お化け

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android