sec・ond・ar・y
/sékəndèri | -dəri/
[形](比較なし)
1 (順序が)第2の,2番目の.
the secondary stage of ...
…の第2段階
1a 〔限定〕中等教育の;中等学校の.
secondary education
((特に英))中等教育(11-18歳または16歳の子女の教育)
1b 《医学》二次の,第二期の;続発性の.
a secondary infection
二次感染
secondary symptoms
第二期症候
1c 《化学・電気・地質》第2の,二次の;《鳥類》次列風切り(羽)の.
2 (等級・地位が)2番の,第2位の,2等の,2級の,次席の(⇒primary,tertiary).
a secondary road
二級道路
2a 二次的な,派生的な,あまり重要でない;(…に対して)従属的な,補助的な,副の≪to≫.
be 「of secondary importance [a secondary consideration]
二の次である
2b 《言語学》第二アクセント[ストレス]の;《文法》〈語が〉派生した,派生形の;形容詞相当の.
━━[名]((複)-ies)[C]
1 (順序が)2番目の人[もの];《アメフト》(ラインマンの後ろの)第二守備陣;《鳥類》次列風切り羽;《電気》二次コイル;《天文》第2圏;(原色を2色混ぜてできる)等和色(secondary color).
2 (評価が)2番の[二次的な]人[もの];部下,下役,補佐,支援者;代理人;《天文》衛星;《文法》形容詞相当語(句),二次語(句).
sècondárily/-dέːrəli | -dər-/
[副]2番目に;二次[派生,従属]的に.
出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
secondary
(形)中等の 二次的な 副次的な 補助的な 後発の 派生的な 第二の 二流の あまり重要でない
secondaryの関連語句
be of secondary importance
さほど重要でない あまり重要でない
be secondary to
〜ほどは重要でない
cause secondary effects
副作用を引き起こす
secondary bonds
既発債
secondary boycott
第二次ボイコット
secondary current
二次電流
secondary disaster
二次災害
secondary distribution
売出し 第二次分売 (不特定多数の投資家に対して、均一の条件で、すでに発行された有価証券の取得の申込みを勧誘すること)
secondary education
中等教育
secondary explosion
二次爆発
secondary flows
流通市場の取引
secondary industry
二次産業 第二次産業
secondary offering
売出し (=secondary distribution:既発行の有価証券(大口株主の保有株式など)を一般投資家に売り出すこと)
secondary placement
売出し
secondary planet
衛星
secondary poisoning
二次的中毒
secondary post
二流の地位
secondary product
副産物 二次産品 二次製品
secondary public offering
上場後の公募
secondary school
中等学校
secondary sex characteristics
二次性徴
secondary sources
二次的資料
secondary yield
流通市場利回り (=secondary market yield)
the secondary stage
第二段階
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
Sponserd by 