sensitize

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sen・si・tize, ((主に英))sen・si・tise
/sénsətàiz/

[動]

1 (他)〔しばしば受身形で〕〈人などを〉(特定の物質に)過敏にする≪to≫;(自)過敏になる

1a (他)〔しばしば受身形で〕〈フィルムなどに〉感光性を与える

2 (他)〔しばしば受身形で〕〈人を〉(問題・悪い状況に)敏感にする,気づかせる≪to≫;(自)敏感になる,気づけるようになる

sénsitìzer

[名]感応性物質[試薬]

sènsitizátion

[名]高感度化

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む