servant

英和 用語・用例辞典の解説

servant

(名)使用人 奉公人 奉仕者 召し使い

servantの関連語句

servantの用例

During the upper chamber’s plenary session, the specially designated intelligence protection law, which imposes stiffer penalties on civil servants and other parties who leak classified national security information, was enacted with a majority of votes by the ruling bloc.
参院本会議で、安全保障に関わる機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化する「特定秘密保護法」は、与党(自民党と公明党)の賛成多数で成立した。

The adverse effects of the national public servant system include the seniority system, lockstep mentality, a vertically compartmentalized administrative structure, rigidity and ineffectiveness.
国家公務員制度の弊害として、年功序列、横並び(型にはまった物の考え方)、縦割りの行政機構、硬直性や非効率などが挙げられる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

serv・ant
/sə́ːrvənt/

[名][C]

1 (特に昔の家の)使用人,召し使い(⇔master

2 (会社などの)従業員,社員;役人,官吏,公務員

3 (主義・信条などの)しもべ,奉仕者,献身的支持者≪of≫;(物に)使われる人[もの],しもべ

a servant of the Church
教会の奉仕者

the servant of the servants of God
神の最も卑しいしもべ(◇ローマ教皇の自称)

Your (humble [obedient]) servant,

((英))(公文書で)敬具

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android