simmer

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sim・mer
/símər/

[動]

1 (自)(他)ことこと煮える[煮る](⇒boil1[類語]

The soup is simmering.
スープが煮えている

2 (自)((略式))暑さでうだるようだ

3 (自)〈人が〉(怒りなどで)今にも爆発しそうである≪with≫;〈怒りなどが〉くすぶる

3a (自)〔通例進行形で〕〈議論・争いなどが〉(勃発せずに)くすぶり続ける

simmer down

(自)

1 〈煮立ったものが〉徐々にさめる;煮詰まる

2 ((略式))〈人・怒りなどが〉静まる,おさまる;〔命令形で〕落ち着く,気をしずめる

━━[名]〔通例a ~〕沸き立つ[煮立つ]寸前の状態;(怒り・興奮などが)今にも爆発しそうな状態

keep the stew at a [on the] simmer
シチューをとろ火で煮る

bring tomatoes to a simmer
トマトを煮る

símmeringly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む