sir

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sir
/sər, ((強))sə́ːr/

[名][C]

1 〔S-〕…卿,サー(◇ナイト爵(knight)・準男爵(baronet)の尊称);ーの称号を持つ人

Sir Isaac (Newton)
アイザック(・ニュートン)卿

2 〔通例呼びかけ;時にS-〕あなた(◆一般に男性への敬称として,客・上官・見知らぬ人などに対して用いる);((英))先生

May I help you, sir?
いらっしゃいませ(◆店で)

2a 〔呼びかけ〕((皮肉))おい,こら,そこの

Get out, sir!
おい,出て行け

2b ((皮肉・廃))…屋,…先生

Dear Sir(s)

((形式))拝啓,各位(◆((米))では会社相手の場合は Gentlemen を多用;Yours faithfully(敬具)などと対応)

Yes [No] sir!

〔強意〕((略式・やや古))(男女を問わず)はい[いいえ]

━━[動](~red,~'d;~・ring)(他)〈人を〉sir で呼ぶ

sire の短縮形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む