sleeve

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sleeve
/slíːv/

[名][C]

1 (衣服の)そで,たもと

short [long] sleeves
半[長]そで

roll up one's sleeves
腕まくりをする;仕事に取りかかる

2 レコードジャケット,(本の)カバー(((主に米))jacket

3 《機械》スリーブ(◇棒軸などをはめ込む金具)

have [keep] A up one's sleeve

((略式))A(戦略・考え・資料など)をひそかに用意する

laugh up [in] one's sleeve

こっそり[心の中で]笑う

━━[動](他)

1 〈衣服に〉そで[たもと]をつける;…をそででふく

2 《機械》…にスリーブをつける

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

sleeve

(名)袖 (レコードの)ジャケット

sleeveの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む