jacket

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

jack・et
/dʒǽkit/

[名][C]

1 ジャケット,上着,胴衣;スーツの上着

1a (動物の)毛皮;(魚・ヘビなどの)皮

1b ((英))(焼いた)ジャガイモの皮;((英略式))=jacket potato

2 外側をおおうもの(本の)カバー(dust jacket);(ペーパーバックの)表紙;((米))(レコード・CDの)ジャケット(((英))sleeve);((米))(公文書などを入れる)紙ばさみ,無封の封筒;(パイプ・ボイラーなどの)被覆物

3 (装置などの)保護カバー;(砲身の)被筒,(銃弾の)薬莢(やっきょう);(油田掘削施設の)ジャケット(◇鉄製の杭を組んだ土台)

dust [trim, thrash, swinge] A's jacket

A(人)をぶんなぐる

━━[動](他)

1 〈人に〉ジャケットを着せる

1a …にカバー[ジャケット]をつける

2 ((略式))〈人を〉なぐる,打ちのめす

[原義は「小さな防御用の上衣」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む