solar

英和 用語・用例辞典の解説

solar

(形)太陽の 太陽に関する 太陽から生じる 太陽熱[太陽光線]を利用した 太陽電池の

solarの関連語句

solarの用例

According to one government projection, replacing nuclear power with solar and other renewable sources of energy while boosting energy efficiency would cost the nation more than ¥100 trillion.
政府の試算では、原発に代わり太陽光など再生可能エネルギーを導入し、エネルギー効率を拡大するコストは、国全体で100兆円を超える。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

so・lar1
/sóulər/

[形]〔限定〕

1 太陽の[に関する];太陽(の運行)による(⇒lunar

solar spots
太陽黒点

a solar clock
日時計

2 〈熱・光などが〉太陽から生じる;太陽光線[熱]を利用した

a solar pond
ソーラーポンド,太陽熱温水池

a solar water heater
太陽熱温水器

3 《占星》太陽の影響を受ける

━━[名][C]サンルーム

[原義は「太陽の」]

so・lar2
/sάlər | sóulə/

[名](中世英国住宅の)階上の部屋

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む